アルコールを用いた単層カーボンナノチューブの触媒CVD法
高純度・低温 合成

Updated: '02/10/24

English Mode is Here


生成直後の試料のTEM & SEM 観察

高解像度透過型電子顕微鏡像(TEM)
[Click for enlargement]
[More enlargement]
透過型電子顕微鏡像(TEM)
[Click for enlargement]
金属微粒子,アモルファス,
多層ナノチューブは存在しない
走査型電子顕微鏡像(SEM)
[Click for enlargement]
ゼオライト粒子からSWNTの
バンドルが蜘蛛の巣のように生成している.

アルコールCCVD (Ethanol, 800 degC)で生成した直後の観察.

詳細は下記の論文を参照
S. Maruyama, R. Kojima, Y. Miyauchi, S. Chiashi and M. Kohno, Chem. Phys. Lett., (2002), vol. 360, no. 3-4, pp. 229-234.


生成直後のサンプルの共鳴ラマン散乱

生成直後のサンプルの共鳴ラマン(励起488nm).エタノールで反応温度を変化させた場合.

単層カーボンナノチューブの共鳴ラマンについての説明は下記のページ
http://www.photon.t.u-tokyo.ac.jp/~maruyama/kataura/kataura-j.html.


実験装置と方法

名古屋大学の篠原研の方法で,Fe/Coを Y型ゼオライトに担持した触媒を利用.
触媒に関しては名古屋大学篠原研の方法によって,Y型のゼオライトにFe/Coを担持したものとし,電気炉にセットして,アルゴン流中で昇温後,いったん真空にして,アルコールを流す.



[Click for enlargement]


Alcohol catalytic CVD apparatus


生成機構

下記の分子動力学法シミュレーションは、炭化水素を用いた場合の触媒CVD
アルコールの場合には、金属表面で解離したOHラジカルが、ダングリングボンド(オレンジの原子)を持つ
炭素原子と反応してCOとなると考えられる。
このため、アモルファスカーボンや多層カーボンナノチューブに育つまえに、OHがこれらの元となる構造を
除去してくれる。
単層カーボンナノチューブの選択制がこのような化学反応であるために、低温での高純度生成が可能となった。


Click Here for the animation

Molecular dynamics simulation by Y. Shibuta and S. Maruyama

Ni particle (108 atoms) of about 1.2 nm diameter.

Potentials:
Covalent bond between C-C:Brenner potential
Van der Waals Force: Lennard-Jones potential
C-Ni, Ni-Ni: Original Potential from

Y. Yamaguchi and S. Maruyama, Euro. Phys. J. D, (1999), vol. 9, pp. 385-388.

Carbon atoms (Hydrocarbon molecules) can make covalent bonding only when both atoms were attaching to the surface of catalytic metals.



連絡先: maruyama [at] photon.t.u-tokyo.ac.jp