論文一覧(丸山教授):分子動力学法(和文)

updated on 2025/03/20
Publisher PDFを読むときは,ID, Passwdが必要です.必要の場合にはmaruyama (at) photon.t.u-tokyo.ac.jpにメール下さい

2009, 2008, 2007, 2006, 2005, 2004, 2003, 2002, 2001, 2000, 1999, 1998, 1997, 1990-1996, 1986-1989

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

  1. 飛田 翔, 志賀 拓麿, 丸山 茂夫, ジェームス・エリオット , 塩見 淳一郎*, 「カーボンナノチューブ/ポリマー複合材の熱伝導における界面熱抵抗と界面フォノン散乱の影響」, 機械学会論文集(B), (2012), 78巻, 787号, 634-643頁.
    [Publisher PDF] [DOI: 10.1299/kikaib.78.634]

  2. 堀 琢磨, 志賀 拓麿, 丸山 茂夫, 塩見 淳一郎*, 「分子動力学法によるシリコン結晶のモード依存フォノン輸送解析」, 機械学会論文集(B), (2012), 78巻, 786号, 328-337頁.
    [Publisher PDF] [DOI: 10.1299/kikaib.78.328]

2011

2010

  1. 塩見 淳一郎, 五十嵐 康弘, 丸山 茂夫*, 「単層カーボンナノチューブと周囲材料の界面熱抵抗」, 日本機械学会論文集(B編), (2010), 76巻, 764号, 642-649頁.
    [Publisher PDF] [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/110007593736]

2009

  1. 伊豆 好史, 塩見 淳一郎, 木 祥光, 岡田 晋, 丸山 茂夫*, 「制限空間での触媒金属粒子からの単層カーボンナノチューブ生成の分子動力学シミュレーション」, 日本機械学会論文集(B編), (2009), 75巻, 758号, 2060-2067頁.
    [Publisher PDF] [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/110007387077]

2008

2007

  1. 丸山 茂夫*, 「10.1量子分子動力学法」, 新版機械工学便覧α6編 計算力学, (2007), 130-132頁.

  2. 丸山 茂夫*, 「10.2分子動力学法」, 新版機械工学便覧α6編 計算力学, (2007), 132-136頁.

  3. 丸山 茂夫*, 「熱工学における分子シミュレーション」, 計算力学ハンドブック(朝倉書店), (2007), 348-358頁.

2006

  1. 丸山 茂夫*, 「7.1分子レベルからの熱流体」, 新版機械工学便覧α5編 熱工学, (2006), 158-158頁.

  2. 澁田 靖, 丸山 茂夫*, 「基板上の金属粒子からの単層カーボンナノチューブ生成の分子動力学法シミュレーション」, 日本機械学会論文集(B編), (2006), 72巻, 722号, 2519-2523頁.
    [Publisher PDF] [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/110004837215/]

  3. 澁田 靖, 丸山 茂夫*, 「単層カーボンナノチューブ生成過程において触媒金属種の違いが与える影響」, 日本機械学会論文集(B編), (2006), 72巻, 722号, 2513-2518頁.
    [Publisher PDF] [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/110004837214/]

  4. 澁田 靖, 丸山 茂夫*, 「触媒CVD法による単層カーボンナノチューブ生成初期過程の分子動力学」, 日本機械学会論文集(B編), (2006), 72巻, 722号, 2505-2512頁.
    [Publisher PDF] [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/110004837213/]

  5. 丸山 茂夫*, 「2章1節 分子動力学」, マイクロ・ナノ熱流体ハンドブック, (2006), 19-32頁.
    [Publisher PDF] [Cite: http://www.nts-book.co.jp/item/detail/summary/setubi/20060208_13.html]

2005

  1. 澁田 靖, 丸山 茂夫*, 「ピーポッドからの2層ナノチューブ生成過程の分子動力学」, 日本機械学会論文集(B編), (2005), 71巻, 708号, 2117-2122頁.
    [Publisher PDF] [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/110005051644/]

  2. 丸山 茂夫*, 「単層カーボンナノチューブの熱伝導」, 熱物性, (2005), 19巻, 3号, 185-191頁.
    [Publisher PDF] [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/10015645866/]

  3. 丸山 茂夫*, 木村 達人, 「泡のミクロシミュレーション(分子動力学法による気泡核発生および成長)」, 泡のエンジニアリング, (2005), 349-355頁.

  4. 丸山 茂夫*, 「分子動力学シミュレーション」, 応用数学ハンドブック, (2005), 361-380頁.

2004

  1. 丸山 茂夫*, 澁田 靖, 「分子動力学法シミュレーションによるカーボンナノチューブの生成メカニズム」, 炭素, (2004), 213巻, 158-165頁. [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/10013080341/]

  2. 丸山 茂夫*, 「弟8章単層ナノチューブの生成機構と分子シミュレーション」, カーボンナノチューブの基礎と応用, (2004), 120-132頁. [Cite: http://flex.phys.tohoku.ac.jp/book03/]

2003

2002

  1. 澁田 靖*, 丸山 茂夫, 「単層カーボンナノチューブ生成過程の分子動力学」, 日本機械学会論文集(B編), (2002), 68巻, 675号, 3087-3092頁.[WORD(Lab.Only)]
    [Publisher PDF] [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/110002387641/]

  2. 丸山 茂夫*, 「第7章 単層カーボンナノチューブの生成とメカニズム」, カーボンナノチューブ, (2002), 103-119頁.[WORD(Lab.Only)]

2001

  1. 丸山 茂夫*, 崔 淳豪, 「カーボンナノチューブによる熱伝導の分子動力学」, Therm. Sci. Eng., (2001), 9巻, 3号, 17-24頁.[WORD(Lab.Only)] [Cite: http://www.htsj.or.jp/TSE/TSE09.html#09-03]

  2. 丸山 茂夫*, 「固体面での液滴核生成と気泡核生成の分子動力学法シミュレーション」, 混相流, (2001), 15巻, 1号, 39-46頁.
    [Publisher PDF] [Cite: http://www.jstage.jst.go.jp/article/jjmf/15/1/15_39/_article/-char/ja/]

2000

  1. 木村 達人, 丸山 茂夫*, 「固体面上の凝縮核生成の分子動力学法シミュレーション」, Therm. Sci. Eng., (2000), 8巻, 5号, 7-13頁. [Cite: http://www.htsj.or.jp/TSE/TSE08.html#08-05]

1999

  1. 丸山 茂夫*, 「1-3節 生成方法」, 季刊化学総説(炭素第三の同素体フラーレンの化学), (1999), 43巻, 10-14頁. [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/40004730753/]

  2. 丸山 茂夫*, 「1-4節 生成機構」, 季刊化学総説(炭素第三の同素体フラーレンの化学), (1999), 43巻, 15-19頁. [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/40004730754/]

  3. 丸山 茂夫*, 木村 達人, 「分子動力学法による固体壁面上での気泡核生成」, 日本機械学会論文集(B編), (1999), 65巻, 638号, 3461-3467頁.
    [Publisher PDF] [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/110002395658/]

  4. 丸山 茂夫*, 「炭素クラスター合成過程の分子シミュレーション」, プラズマ・核融合学会誌, (1999), 75巻, 8号, 921-926頁.
    [Publisher PDF] [Cite: http://www.jstage.jst.go.jp/article/jspf/75/8/75_921/_article/-char/ja/]

  5. 丸山 茂夫*, 「相界面・相変化現象の分子動力学法シミュレーション」, 日本機械学会論文集(B編), (1999), 65巻, 630号, 419-425頁.
    [Publisher PDF] [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/110002395232/]

  6. 山口 康隆, 丸山 茂夫*, 堀 真一, 「金属内包フラーレン生成の分子動力学シミュレーション」, 日本機械学会論文集(B編), (1999), 65巻, 630号, 431-436頁.
    [Publisher PDF] [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/110002395234/]

1998

1997

  1. 丸山 茂夫*, 山口 康隆, 「フラーレン生成過程の分子動力学(第2報,完全なC60へのアニーリング)」, 機械学会論文集(B編), (1997), 63巻, 611号, 2405-2412頁. [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/20000227062/]

  2. 山口 康隆, 丸山 茂夫*, 「フラーレン生成過程の分子動力学(第1報,ケージ構造の形成と制御温度)」, 機械学会論文集(B編), (1997), 63巻, 611号, 2398-2404頁. [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/20000227044/]

  3. 丸山 茂夫*, 「フラーレンはランダムなケージ構造から成長する」, 化学, (1997), 52巻, 5号, 20-22頁. [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/40000392730/]

1990-1996

  1. 丸山 茂夫*, 「分子動力学法による気液界面現象のシミュレーション−蒸発と凝縮のミクロ機構に向けて−」, 日本機械学会誌, (1994), 97巻, 907号, 484-486頁.
    [Publisher PDF] [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/110002437351/]

  2. 丸山 茂夫*, 庄司 正弘, 松本 壮平, 「分子動力学による2原子分子の赤外スペクトル」, 東京大学工学部紀要(A), (1992), 30巻, 26-27頁.

1986-1989





連絡先 maruyama (at) photon.t.u-tokyo.ac.jp