論文一覧(丸山教授):アルコールCCVDとカーボンナノチューブ(和文)

updated on 2023/09/14
Publisher PDFを読むときは,ID, Passwdが必要です.必要の場合にはmaruyama (at) photon.t.u-tokyo.ac.jpにメール下さい

2009, 2008, 2007, 2006, 2005, 2004, 2003, 2002, 2001

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

  1. 相川 慎也, 塚越 一仁, 丸山 茂夫, "超フレキシブルで透明なカーボンナノチューブトランジスタ," O plus E, (2013), vol. 35, no. 4, pp. 350-355.
    [Publisher PDF]

2012

2011

  1. 丸山 茂夫*, 千足 昇平, "1.1.1 (1) 熱CVD法によるSWCNT合成," カーボンナノチューブ・グラフェンハンドブック, (2011), .

  2. 丸山 茂夫*, 千足 昇平, "8.5 ラマン散乱スペクトル," カーボンナノチューブ・グラフェンハンドブック, (2011), .

2010

  1. 丸山 茂夫*, 千足 昇平, "アルコールを原料とした単層CNT合成技術の開発," 応用物理, (2010), vol. 79, no. 10, pp. 902-905.
    [Publisher PDF]

  2. 丸山 茂夫*, "単層カーボンナノチューブ,合成と応用," 第16回高校生のための現代寺子屋講座, (2010), .

  3. 塩見 淳一郎, 五十嵐 康弘, 丸山 茂夫*, "単層カーボンナノチューブと周囲材料の界面熱抵抗," 日本機械学会論文集(B編), (2010), vol. 76, no. 764, pp. 642-649.
    [Publisher PDF] [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/110007593736]

2009

  1. 趙 沛, エリック エイナルソン, 塩見 淳一郎, 丸山 茂夫, "密度勾配超遠心法によるカーボンナノチューブ選択単離," ナノ学会会報, (2009), vol. 8, no. 1, pp. 33-38.
    [Publisher PDF]

  2. 中井 隆志, 高田 修司, 大川 潤, 酒造 正樹, 塩見 淳一郎, ジャンジャック ドロネー, 丸山 茂夫, 山田 一郎, "単層カーボンナノチューブを固定相に用いたマイクロガスクロマトグラフィカラム," ナノ学会会報, (2009), vol. 8, no. 1, pp. 39-43.
    [Publisher PDF]

  3. 伊豆 好史, 塩見 淳一郎, 木 祥光, 岡田 晋, 丸山 茂夫*, "制限空間での触媒金属粒子からの単層カーボンナノチューブ生成の分子動力学シミュレーション," 日本機械学会論文集(B編), (2009), vol. 75, no. 758, pp. 2060-2067.
    [Publisher PDF] [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/110007387077]

2008

  1. 丸山 茂夫*, "こんなモノ!が電気を流す カーボンナノチューブ," 化学と教育, (2008), vol. 56, no. 12, pp. 602-605.
    [Publisher PDF] [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/40016404410]

  2. 丸山 茂夫*, 村上 陽一, "カーボンナノチューブのCVD生成," ケミカルエンジニアリング, (2008), vol. 53, no. 5, pp. 359-362. [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/40016018844/]

  3. 西井 俊明, 丸山 茂夫*, "一酸化炭素からの単層カーボンナノチューブの触媒CVD合成," 日本機械学会論文集(B編), (2008), vol. 74, no. 740, pp. 907-914. [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/10020822050/]

  4. 西井 俊明, 丸山 茂夫*, "単層カーボンナノチューブの触媒CVD 合成における反応機構の一考察," 日本機械学会論文集(B編), (2008), vol. 74, no. 740, pp. 915-923. [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/10020822064/]

  5. 西井 俊明, 丸山 茂夫*, "一酸化炭素触媒CVD法によるSWNTの成長形態制御," 日本機械学会論文集(B編), (2008), vol. 74, no. 740, pp. 924-929. [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/10020822087/]

  6. 丸山 茂夫*, 千足 昇平, "レーザー分光法によるナノスケール物性計測," 日本機械学会誌, (2008), vol. 111, no. 1071, pp. 84-87.
    [Publisher PDF] [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/40015846540/]

2007

  1. 丸山 茂夫*, "3章1節[14]高い撥水機能を持つ垂直配向単層カーボンナノチューブ膜," ねれと(超)撥水,(超)親水技術,そのコントロール, (2007), pp. 221-225.

  2. 丸山 茂夫*, "1編2章3節単層CNTの合成法の新展開," ナノカーボンハンドブック, (2007), pp. 31-38. [Cite: http://www.nts-book.co.jp/item/detail/summary/nano/20070717_21.html]

  3. 丸山 茂夫*, "1編3章2節21項 単層CNTカイラリティとその制御," ナノカーボンハンドブック, (2007), pp. 214-222. [Cite: http://www.nts-book.co.jp/item/detail/summary/nano/20070717_21.html]

  4. 丸山 茂夫*, "1編3章2節14項 単層CNTの基板上垂直合成法の開発とその効用," ナノカーボンハンドブック, (2007), pp. 227-233. [Cite: http://www.nts-book.co.jp/item/detail/summary/nano/20070717_21.html]

  5. 山下 真司*, 丸山 茂夫, "1編3章3節3項5 光ファイバー先端での単層CNT合成〜光通信フィルタ開発への応用," ナノカーボンハンドブック, (2007), pp. 428-433. [Cite: http://www.nts-book.co.jp/item/detail/summary/nano/20070717_21.html]

2006

  1. 千足 昇平, 村上 陽一, 宮内 雄平, エイナルソン エリック, 丸山 茂夫*, "レーザー加熱法を用いたACCVD法による単層カーボンナノチューブ生成," Therm. Sci. Eng., (2006), vol. 14, no. 4, pp. 61-66.
    [Publisher PDF] [Cite: http://www.htsj.or.jp/TSE/TSE14.html#14-04]

  2. 澁田 靖, 丸山 茂夫*, "基板上の金属粒子からの単層カーボンナノチューブ生成の分子動力学法シミュレーション," 日本機械学会論文集(B編), (2006), vol. 72, no. 722, pp. 2519-2523.
    [Publisher PDF] [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/110004837215/]

  3. 澁田 靖, 丸山 茂夫*, "単層カーボンナノチューブ生成過程において触媒金属種の違いが与える影響," 日本機械学会論文集(B編), (2006), vol. 72, no. 722, pp. 2513-2518.
    [Publisher PDF] [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/110004837214/]

  4. 澁田 靖, 丸山 茂夫*, "触媒CVD法による単層カーボンナノチューブ生成初期過程の分子動力学," 日本機械学会論文集(B編), (2006), vol. 72, no. 722, pp. 2505-2512.
    [Publisher PDF] [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/110004837213/]

  5. 大野 雄高*, 丸山 茂夫, 水谷 孝, "カーボンナノチューブのフォトルミネッセンス," ナノ学会会報, (2006), vol. 4, no. 2, pp. 67-73.
    [Publisher PDF] [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/40007269193/]

  6. 丸山 茂夫*, 宮内 雄平, "単層カーボンナノチューブからの発光," 光技術コンタクト, (2006), vol. 44, no. 3, pp. 137-145.
    [Publisher PDF] [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/40007236392/]

  7. 丸山 茂夫*, "8章1節 カーボンナノチューブ," マイクロ・ナノ熱流体ハンドブック, (2006), pp. 231-247.
    [Publisher PDF] [Cite: http://www.nts-book.co.jp/item/detail/summary/setubi/20060208_13.html]

2005

  1. 松田 一成*, 丸山 茂夫, "カーボンナノチューブの発光イメージング・分光," 顕微鏡, (2005), vol. 40, no. 2, pp. 91-95.
    [Publisher PDF] [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/10016620319/]

  2. 丸山 茂夫*, "単層カーボンナノチューブの熱伝導," 熱物性, (2005), vol. 19, no. 3, pp. 185-191.
    [Publisher PDF] [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/10015645866/]

  3. 井上 修平, 丸山 茂夫*, "遷移金属クラスター (鉄,コバルト,ニッケル) とエタノールの反応とその傾向," 日本機械学会論文集(B編), (2005), vol. 71, no. 707, pp. 1915-1920.
    [Publisher PDF] [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/110005051616/]

  4. 井上 修平, 丸山 茂夫*, "コバルトクラスターとエタノールの反応," 日本機械学会論文集(B編), (2005), vol. 71, no. 707, pp. 1909-1914.
    [Publisher PDF] [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/110005051615/]

  5. 丸山 茂夫*, "アルコールからの単層カーボンナノチューブの熱CVD合成," 触媒, (2005), vol. 47, no. 3, pp. 207-212. [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/10015462649/]

  6. 丸山 茂夫*, "アルコールからつくる単層カーボンナノチューブ," 日本機械学会誌メカライフ, (2005), vol. 108, no. 1036, pp. 174-175.
    [Publisher PDF] [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/110004822455/]

2004

  1. 丸山 茂夫*, "ゼオライトを用いた単層カーボンナノチューブの合成," 新時代の多孔性材料とその応用 -ナノサイエンスが作る新材料- 応用編 第3章 化学機能材料への展開, (2004), pp. 169-176.

  2. 丸山 茂夫*, 村上 陽一, "単層カーボンナノチューブの基板上垂直配向成長と光学異方性," 伝熱, (2004), vol. 43, no. 183, pp. 2-5.
    [Publisher PDF] [Cite: http://www.htsj.or.jp/dennetsu/denpdf/2004_11.pdf]

  3. 丸山 茂夫*, "FED電子放出源に向けた単層カーボンナノチューブ膜合成技術," 月刊ディスプレー, (2004), vol. 10, no. 8, pp. 82-86.
    [Publisher PDF]

  4. 丸山 茂夫*, 澁田 靖, "分子動力学法シミュレーションによるカーボンナノチューブの生成メカニズム," 炭素, (2004), vol. 213, pp. 158-165. [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/10013080341/]

  5. 丸山 茂夫*, "アルコールからの単層カーボンナノチューブの合成," 表面科学, (2004), vol. 25, no. 6, pp. 318-325.
    [Publisher PDF] [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/10013079760/]

  6. 丸山 茂夫*, "弟8章単層ナノチューブの生成機構と分子シミュレーション," カーボンナノチューブの基礎と応用, (2004), pp. 120-132. [Cite: http://flex.phys.tohoku.ac.jp/book03/]

2003

  1. 丸山 茂夫*, "第4章 カーボンナノチューブ," ナノカーボン材料開発の新局面ー加速する本格実用化, (2003), pp. 38-61.

  2. 丸山 茂夫*, "アルコールを用いた低温CVDにより成長するナノチューブ(実験とシミュレーション)," 結晶成長学会誌, (2003), vol. 30, no. 4, pp. 32-41.
    [Publisher PDF] [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/110002715984/]

  3. 丸山 茂夫*, "単層カーボンナノチューブの生成と共鳴ラマンによる評価," 日本機械学会論文集(B編), (2003), vol. 69, no. 682, pp. 1495-1502.[WORD(Lab.Only)]
    [Publisher PDF] [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/110002388175/]

  4. 丸山 茂夫*, 宮内 雄平, 千足 昇平, 河野 正道, "アルコールCCVD法による単層カーボンナノチューブの低温高純度生成," 日本機械学会論文集(B編), (2003), vol. 69, no. 680, pp. 918-924.[WORD(Lab.Only)]
    [Publisher PDF] [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/110002388011/]

  5. 丸山 茂夫*, "単層カーボンナノチューブの合成," 炭素素原料科学と材料設計V, (2003), pp. 5-16.

  6. 丸山 茂夫*, "アルコールを使った単層カーボンナノチューブの合成技術," 工業材料, (2003), vol. 51, no. 1, pp. 38-41. [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/40005618409/]

2002

  1. 丸山 茂夫*, "アルコールを用いた単層カーボンナノチューブの大量合成," ナノテク活用技術のすべて, (2002), pp. 74-77.

  2. 澁田 靖*, 丸山 茂夫, "単層カーボンナノチューブ生成過程の分子動力学," 日本機械学会論文集(B編), (2002), vol. 68, no. 675, pp. 3087-3092.[WORD(Lab.Only)]
    [Publisher PDF] [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/110002387641/]

  3. 丸山 茂夫*, "第7章 単層カーボンナノチューブの生成とメカニズム," カーボンナノチューブ, (2002), pp. 103-119.[WORD(Lab.Only)]

  4. 丸山 茂夫*, "単層カーボンナノチューブの生成とメカニズム," 放射線化学, (2002), vol. 73, pp. 22-27.[WORD(Lab.Only)] [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/10010163690/]

  5. 丸山 茂夫*, "カーボンナノチューブによる水素吸蔵," 応用物理, (2002), vol. 71, no. 3, pp. 323-326.[WORD(Lab.Only)] [Cite: http://ci.nii.ac.jp/naid/10007949943/]

2001

  1. 丸山 茂夫*, 崔 淳豪, "カーボンナノチューブによる熱伝導の分子動力学," Therm. Sci. Eng., (2001), vol. 9, no. 3, pp. 17-24.[WORD(Lab.Only)] [Cite: http://www.htsj.or.jp/TSE/TSE09.html#09-03]





連絡先 maruyama (at) photon.t.u-tokyo.ac.jp